施工事例

兵庫県南あわじ市某居宅中塗り作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某居宅中塗り作業風景です!

中塗り刷毛作業です。

中塗りローラー作業です。

下塗り同様中塗りもしっかり厚み付けて塗布してます。

良い感じに進んでます。

追加の塀の錆止め後中塗りとコンクリート部分下地補修です!


兵庫県洲本市某ビル平屋部分屋上防水仕上げ作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。洲本市某ビル平屋部分屋上防水仕上げ作業風景です!

トップコート一回目塗布してます。

丈夫な防水に仕上がってきました。

2回目トップコート塗布してます。

良い膜厚付いて来てます。

ドレンも黒で綺麗になりました。

防水工事完工です!


兵庫県南あわじ市某居宅下塗り作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某居宅下塗り作業風景です!

隅を刷毛で塗布してます!

ローラーでしっかり下塗りから膜厚付けていきます。

下塗りをキチンと塗布していく事で中塗り上塗りに差ができます。

こんな感じです。

次は中塗りに入ります!


兵庫県洲本市某ビル平屋部分屋上防水作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。洲本市某ビル平屋部分屋上防水樹脂マット貼り作業風景です!

下地プライマーです。

しっかり塗布して行きます。

まんべんなくプライマーたっぷり塗布しました!

FRP樹脂マットの登場です。

FRP樹脂です。

こんな感じにマット合わせていきます。

樹脂とマットを馴染ませて塗布して行きます。

専用ローラーで空気を抜いていきます。

こんな感じです。

2回目樹脂塗布です。

しっかり樹脂が膜厚付いた仕上がりです。この後研磨とトップコートに入ります!

 


兵庫県洲本市某ビル平屋部分屋上防水下地調整作業です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です、洲本市某ビル平屋部分屋上防水下地調整作業風景です。

ひび割れVカットして注入材料を注入しやすくします。

今回はアトムフロアトップスーパーウマール。エポキシ系樹脂モルタルを使用します。

Vカットしたところにパタベラでしっかり埋めていきます。

こんな感じです。

乾いたら全体にカチオンモルタル樹脂を塗布します。

こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


兵庫県南あわじ市某居宅シール注入作業風景と洲本市某鉄工所錆止め仕上げです(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某居宅シール打ち作業風景と洲本市某鉄工所錆止め風景です!

シールは2液性を使います。

 

旧シール剥離ます。

シール注入作業。

こんな感じで新しいシールを仕上げます。

エアレスで吹きました

こんな感じに仕上げて出荷されていきます。


兵庫県南あわじ市某居宅高圧洗浄開始です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。南あわじ市某居宅高圧洗浄作業風景です!

チョーキング水垢を洗い流して行きます。

隅々まで抜かりなく、

高圧洗浄の後は下地を丁寧に作業して行きます!


兵庫県南あわじ市某居宅足場工事スタートです(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。兵庫県南あわじ市某居宅足場工事からスタートです!

普通より少し大きめの居宅です。

10年前に仕事をさせていただき今回また依頼してくれました。

安全な足場を組み安全丁寧な仕事を進めて行きます^_^


兵庫県洲本市某居宅足場解体作業風景です(╹◡╹)

淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です洲本市某居宅足場解体作業風景です!

綺麗になりました。

安全に解体して行きます。

解体しながらチェックもして行きます。

外壁防水共に塗膜厚みバッチリです。


...102030...4647484950...607080...