洲本市某居宅下地修繕作業進行状況です(╹◡╹)
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。洲本市某居宅下地修繕及びシーリングです。
カチオンモルタル盛り付けてます。
刷毛で慣らしてます。
こんな感じです。
シーリングプライマーです。
シーリングを押さえてます。
下地はまだまだ続いて行きます^_^
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでる酒井塗装です。洲本市某居宅下地修繕及びシーリングです。
カチオンモルタル盛り付けてます。
刷毛で慣らしてます。
こんな感じです。
シーリングプライマーです。
シーリングを押さえてます。
下地はまだまだ続いて行きます^_^
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某観光スポット改修工事足場工事です。
ピント来る人はすぐにわかる場所ですね。
部分足場です。
前看板撤去部分の穴埋めです。
部分足場なのでしっかりヒカエ取ってます。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某新築塀吹き付け塗装完工です。
下地から風が強くてヒヤヒヤでした。
風が強い為飛散防止足場です。
下地は本来ベース吹き付け予定でしたが、安全を配慮して鏝塗りに変更です。
風が強い中なんとか上吹き完工です。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某新築住宅塀吹き付け養生です。
このお宅はもちろん周りも新築ばかりなので、吹き付け気を遣います(^◇^;)
最近風も強いので、吹き付けする日の養生及びあて板必須です。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某宿泊施設下地引き続き作業進行状況です。
よく傷んでます。
ひび割れカチオンモルタル修繕です。
全体的にもカチオンモルタル塗布します。
ここはトップコート塗布です。
シーリングが打ちにくい(^◇^;)
化粧打ちです。
瓦棒も錆止め後中塗りです。
次は上塗りですね。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某居宅足場組み作業風景です!
雪チラついてます。
お隣も作業させていただいてるのでやりやすいです。
しかし冷え込み半端ないです。
他の現場は雪で塗装出来ませんので足場に全員集合です。
足場上げリレーです。
ポリカを触らない足場組みです。
雪やばいです。
メッシュシートの準備です。
非常灯スポンジ取り付けてメッシュは足場に巻き付けて強風の事も考慮して完了です。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某宿泊施設下塗り作業進行状況です。
しっかりシーラー塗布です。
こんな感じです。
結構年数経つ建物なのでここからの建物の生まれ変わり楽しみですね^_^
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某宿泊施設下塗りシーラー塗布作業進行状況です。
今回使用するシーラーです。
新人君入社してから初めての塗装作業です。
隅もよく確認して先輩職人からの指示を真面目に聞いて頑張ってます。
しっかりシーラー塗布出来てます。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某宿泊施設外壁下地作業開始です。
浮いてる旧塗膜剥離作業です。
外壁とサッシの隙間結構開いてます。
しっかりシール充填。
先輩職人から指導を受けながら新人君養生頑張ってます。
しっかり養生してます。
淡路島で塗装業及び建築リフォーム全般請負業を営んでます酒井塗装です。洲本市某居宅いよいよ外壁仕上がり付帯物塗装です。
ここの雨戸は外せなかったので取り付けたまま塗装です。
外せたらめっちゃ塗りやすい笑笑
こんな感じですね。
カラーベスト下塗りです。
後もう一息です。